【どこにある?】森に溶け込むカメレオンのようなミラースタジオ

HOUSEOFFICE

画像7 buerau-lada-archive5

周囲に同化するミラースタジオ

大きなドアの入り口に子供が座っていますが、このドアを閉じると、全くカモフラージュされてしまいます。

この建造物はいったい何でしょうか?

これは、現代美術家向けスタジオです。

アトリエマルゴヴィッチのアイディアコンペでは、現代美術家のための革新的で機能的なスタジオのデザインを求められました。

現代美術家は、博覧会、ギャラリー ワークショップを観察、記録、情報を収集します。

このスペースは、現代美術家のあらゆる種類の観察の記録を格納できる隠れ家なのです。

画像2 bureau-lada-the-archive-2

EXPO Ideeënprijsvraag Atelier Malkovich. Een tentoonstelling van 8 ateliergebouwen schaal 1:2. Van 23 augustus t/m 28 september 2008. PARKPARK van Cecilia Hendrikx en Anika Ohlerich - installatie HIGH! viedeobeam van Vera Broos. DUCK and COVER van Roger van Bergen - Installatie AS A STAR van Sabine König. KUNST IN HET PARK van Jules Ruyters - lightsculpture van Johan Vonk. FABRIEKSGEHEIM van Paul Peters. HAVOC MILK van FLAYarchitects Tim Piët en Jos Blom - collages van Tammo Schuuringa. METAMORPH van Ruud van der Zanden en Gert-Martijn Zwartsenburg - filminstallatie van Lydia Schouten. BINNEN BUITEN van Thomas Gillet en Kobbe Nouwens. ARCHIVE van Lada HRSAK en Daniëlle Huls - installatie Nieuw en Meer archief. Organisatie: Holger Nickisch en Stefan Strauss.

Photo:ladahrsak

仕事の秘密を守る為のミラー加工

外側は見えないように、周囲を「反映鏡」で囲んでおり、アーティストのプライバシーを守りながら、このスペースを「隠す役目」をはたしています。

反射板(鏡)によりカムフラージュされており、個人的な仕事の秘密の保管場所となる仕組みで、中庭は透明な壁の狭い開口部からしか見ることができず、建物の大きなドアは、簡単には確認できない作りです。

画像4 buerau-lada-archive7画像5 buerau-lada-archive3 Photo:ladahrsak

森の中にある秘密

Bureau Ladaというアムステルダムを拠点に展開している建築家のチームによるデザイン。

これは、アーティストのためのパビリオンコンクールで最優秀賞となった作品です。

こんな隠れ家スペースが森の中にあったら、オーナー本人でも見失いそうですね。

中に入ると、回廊のようになっており、歩きまわってアイディアを練るインスピレーションをダウンロードアップロードそしてアーカイブ。

発想を豊かにする工夫が、森の中にはあるようです。

アーティストにとって夢のような空間になるのは間違いないでしょう。

画像1 bureau-lada-the-archiveshapeimage_1

via:ladahrsak


Editors' Voice

佐藤 駿
佐藤 駿
佐藤 駿    Facebook  Twitter

デザインファーム【THE APP BASE株式会社】代表取締役/コワーキングスペース【DEN】管理人/未来の選択肢を共有するWEBマガジン【THINK FUTURE】編集長/欲しいものはつくろう、自分の手で。DIY写真.レシピ共有アプリ【HANDIY】運営

1984年9月27日生まれ。中央工学校建築設計科卒。3姉妹のパパ。
建築業界(現場監督、設計事務所等)→東日本大震災で価値感が大きく変わり、場所に捉われない働き方ができるIT業界へ転身。
起業と同時に東京から長野へUターン。長野でコワーキングスペースDENを始め、地方発の起業家を増やし小さな経済圏を構築、挑戦する人を増やす。
未来の選択肢を共有するWEBマガジン THINK FUTUREで新しいライフスタイルを提供。
スマートフォンアプリのデザインやWEBサービスのUI、UXデザインを主に手がけ、ひいては建築の意匠設計・地域デザイン等、「広義のデザイン(問題を捉える正しい表現を掴む)」と「視覚のデザイン(問題を解決するUI、UXデザイン)」の両面からアプローチするデザインファーム。