「さなぎ」をイメージした虹色に輝くパビリオン

FEATURE

serpentine-pavilion-selgas-cano-iwan-baan-2

虹色繭玉のようなパビリオン

これは2015サーペンタイン・ギャラリー・パビリオンでのスペインの建築家Selgascanoの作品です。

彼らは、虫の「さなぎ」をイメージしているということですが、繭玉のような?シャボン玉のような?
見る人によって印象が異なるような幻想的な表現です。

このパビリオンは、フッ素プラスチック織物(ETFE)のシートでできた外側の層、プラスチックリボンの内側の層のダブル構造。

Serpentine-Gallery-Pavilion-Selgas-Cano-2Photo:inhabitat

ETFE「光をよく通す」「衝撃に強い」「軽くて柔らかい」などの特徴を持つ優れもので、このプロジェクトにはピッタリな素材といえそうですね。

建築家によると「パビリオンの空間的性質は、構造物の中でのみ展開していて中を浸している」のだそうです。

蜘蛛の巣のように張り巡らされたプラスチックリボンの色がETFEを介して拡散し、柔らかい光となって降りそそいでいるのでしょう。

人々は歩くたびに 光景が万華鏡のようにクルクルと変わっていき、自分自身を見失うような錯覚をおぼえるかもしれませんね。

回廊は中央会議所やカフェテリアとつながっています。とてもクール!!

serpentine-pavilion-selgas-cano-iwan-baan-5Photo:inhabitat

サーペンタイン・ギャラリー・パビリオンとは?

ロンドンの「サーペンタイン・パビリオン」といえば、もはや世界でも有数の権威である建築プロジェクトです。

2000年より毎年隣接する草地に夏季限定の仮設カフェ兼休憩所「サーペンタイン・ギャラリー・パビリオン」を一流建築家に依頼して設営し無料で公開されます。

過去に日本人ではSANAAさん、藤本壮介さん 伊東豊雄さんなども設計者に指名されています。

201515回目となるサーペンタイン・ギャラリー・パビリオンはスペインの建築家Selgascanoが選ばれました。

以前、THINK FUTURESelgascano透明性を追求した作品を紹介しました

変わりゆく情景を楽しめる”アリ目線”オフィス

彼らは、曲線の使い方、色の使い方が特徴的な建築家です。

また、独特の軽さを感じされる建築物は世界的に注目を集めています。

「サーペンタイン・ギャラリー・パビリオン」では透明性をテーマに 最先端の技術と材料を厳選するとしており、その思惑は、見事達成したといえるでしょう。

世界のどこかで活躍し続けるパビリオン

最終的に、パビリオンはギャラリーで設置した後、民間の買い手にゆだねられます。

工事費の40パーセントを支援し、残りはスポンサーによって提供されます。

このパビリオン、永久的にどこかで活躍するのです。 

次はぼくらの街にやってくるかもしれません。

serpentine-pavilion-selgas-cano-iwan-baan-4

Via:inhabitat


Editors' Voice

佐藤 駿
佐藤 駿
佐藤 駿    Facebook  Twitter

デザインファーム【THE APP BASE株式会社】代表取締役/コワーキングスペース【DEN】管理人/未来の選択肢を共有するWEBマガジン【THINK FUTURE】編集長/欲しいものはつくろう、自分の手で。DIY写真.レシピ共有アプリ【HANDIY】運営

1984年9月27日生まれ。中央工学校建築設計科卒。3姉妹のパパ。
建築業界(現場監督、設計事務所等)→東日本大震災で価値感が大きく変わり、場所に捉われない働き方ができるIT業界へ転身。
起業と同時に東京から長野へUターン。長野でコワーキングスペースDENを始め、地方発の起業家を増やし小さな経済圏を構築、挑戦する人を増やす。
未来の選択肢を共有するWEBマガジン THINK FUTUREで新しいライフスタイルを提供。
スマートフォンアプリのデザインやWEBサービスのUI、UXデザインを主に手がけ、ひいては建築の意匠設計・地域デザイン等、「広義のデザイン(問題を捉える正しい表現を掴む)」と「視覚のデザイン(問題を解決するUI、UXデザイン)」の両面からアプローチするデザインファーム。